2007年09月10日
本番はこんなカンジ・・・
エイサー祭り会場入り口
観客が続々と集まっています
本番当日、名護は快晴
それもこれも、実行委員長を筆頭に3役、
そして数人の実行委員が丸刈り
彼らが自らてるてる坊主となったことで、
これ以上ないと言うほどの青空のもと、
第18回名護市青年エイサー祭りがスタートしました
実行委員長(帽子の下は・・・
)
エイサー祭りはじまるよ!野外ステージ集合
会場は超満員
入りきれなくて帰ってしまうお客さんも・・・
席がギュウギュウで、立ち見になっても
最後まで出演者を応援してくれた皆様
本当にありがとうございました
カチャーシー

最後まで大盛り上がりの会場でした
実行委員会とボランティアスタッフ、
会場を盛り上げてくれた司会のいさお名ゴ支部・よっちゃん(FEC)のお二人、
出演者に観客の皆さま、そして祭りを支えたすべての皆さま、本当におつかれさまでした

まだまだ後片付けに追われる日々ですが、実行委員一丸となって、
これからもエイサーを、祭りを後輩に受け継いでいけるよう頑張っていきます

来年も皆さまの笑顔に会えるのを楽しみにしています

これからも、名護市青年エイサー祭りをよろしくお願いします

Posted by エイサー盛り上げ隊 at 10:56│Comments(4)
│第18回大会記録
この記事へのコメント
おつかれさまでしたーーー。
また来年も楽しみにしてます!!
でも夏の風物詩で終わらせないで、
いろんな企画してくださいねーーー。
また来年も楽しみにしてます!!
でも夏の風物詩で終わらせないで、
いろんな企画してくださいねーーー。
Posted by やんばるっこ at 2007年09月10日 12:51
ほんとに楽しかったですね。実行委員の皆様 お疲れ様でした。
来年もまた 楽しみにしています。
トリはどうやって 決定したのでしょうかね。
あの お笑いみたいなノリに 少し 疑問が・・・世代間差でしょうか?
少し寂しさを感じました。
来年もまた 楽しみにしています。
トリはどうやって 決定したのでしょうかね。
あの お笑いみたいなノリに 少し 疑問が・・・世代間差でしょうか?
少し寂しさを感じました。
Posted by エイサー大好き at 2007年09月10日 13:42
実行委員会の皆さん お疲れ様です。
各団体の踊り、十分に堪能しました。
若獅子会もやっぱり最高でした。満足・満足
また来年 皆さんのエイサーに会える事を楽しみにしています。
各団体の踊り、十分に堪能しました。
若獅子会もやっぱり最高でした。満足・満足
また来年 皆さんのエイサーに会える事を楽しみにしています。
Posted by 若獅子ファン at 2007年09月10日 13:52
本番おつかれさまでした。スタッフ、ボランティアの力で最高の祭りになったと思います。
打ち上げも参加できなかったのでいつかみんなとお酒でも飲みたいです。
本番中思ったんだけど、昔でていた常連の団体とか名護市内の青年団体が減った感じがするね。 不景気だからかな?
打ち上げも参加できなかったのでいつかみんなとお酒でも飲みたいです。
本番中思ったんだけど、昔でていた常連の団体とか名護市内の青年団体が減った感じがするね。 不景気だからかな?
Posted by hey-yoh at 2007年09月28日 18:24